薪ストーブ

薪ストーブのおすすめの着火剤

 

天然物と人工物

 

着火剤は主に2種類に分けられます。

 天然 


杉っぱ
松ぼっくり
カンナ屑
シラカバ樹皮

etc.


 

 人工 


石油系着火剤
パラフィン系着火剤
固形燃料

etc.


 

 

 

おすすめの着火剤

 

着火剤の空の容器にて松ぼっくりを保管

 

筆者の経験上おすすめなのが、

松ぼっくり
パラフィン系着火剤

の2つです。

杉っぱやカンナ屑は着火性は抜群ですが、燃え尽きるのが早く、焚き付けに火が移る前に消えてしまうことが多々あります。

それに比べて松ぼっくりは燃焼時間が長く、消えたとしても火吹き棒で風を送ると再び燃え出します。

 

石油系着火剤は値段が安く、着火性も抜群ですが、臭いが気になるのと、揮発性なので正しく保存しないと使えなくなる場合があります。

それに比べてパラフィン系着火剤は、臭いも気にならず、燃焼時間も長く、揮発性ではないため、長期保存が可能です。

以上のことを踏まえて、

松ぼっくりとパラフィン系着火剤をおすすめします。

※シラカバ樹皮と固形燃料は試したことがないので省略します

 

 

 

どのご家庭にもある着火剤

 

他にも牛乳パックを使う方法もあります。

牛乳パックは素材が紙とポリエチレンの層で作られているらしく、燃やしてもダイオキシンなどの有害物質は発生しないとのこと。

 

https://www.meg-snow.com/fun/make/special/potential/

「雪印メグミルク」より引用

 

しかし、大量に使うことでストーブや煙突に影響があるのか解明されてはいないので少量(牛乳パック一片ほど)のご使用をおすすめします。

筆者も少しだけ使ってみましたが、火持ちがよく、着火剤としても有能でした。

ただし、新聞紙段ボール煙突トップの網目に引っかかり、目詰まりの恐れがありますので控えましょう。

着火性は良いですが、燃えきらない破片が舞い上がり、煙突に吸い込まれていきます

 

 

 

竹問題について

 

竹も焚けたらいいのに竹だけに

 

竹も良くないとされています。

筆者も薪ボイラーを使用していた時に竹を燃料としていた時があります。

しかし、竹には油分がとても多く火力が上がりすぎてしまいストーブ本体を傷めてしまうそうです。

薪ストーブを始めてからは一度も竹を焚いたことはありません。

ストーブは鉄、または鋳物なので常に膨張と収縮を繰り返します。過度な温度変化はストーブの変形にも繋がると思います。

 

 

HACHI