薪づくり ウメ(梅)の薪を無料で頂いてきたので、その薪を使って料理してみました。【含水率も測定】 *先日、義理の父からウメの薪を頂いてきました。 ウメの薪は焚いたこ 続きを読む… 投稿者:HACHI 投稿日時:2年前
薪火と暮らしのエッセイ 薪ボイラーで合板や集成材、新聞紙や段ボールなどを焚いた結果が酷かった件について 現在はもう使用していませんが、5年程前までは我が家では薪で風呂の湯 続きを読む… 投稿者:HACHI 投稿日時:2年前
薪ストーブ 【煙突掃除】年に一回は薪ストーブの煙突掃除をしよう!!!〜薪ストーブのメンテナンス〜 薪ストーブ専門店からの指導により、年に一度は薪ストーブの煙突掃除を 続きを読む… 投稿者:HACHI 投稿日時:2年2022年10月6日前
薪ストーブ 【薪ストーブの季節】薪ストーブの慣らし運転をしました。急激な温度上昇には気をつけよう!!! 9月21日に薪ストーブの初焚きを行いました。 初焚きと言っても慣ら 続きを読む… 投稿者:HACHI 投稿日時:2年2022年9月24日前
薪ストーブ 【薪ストーブ】針葉樹こそなくてはならない薪|スギ、ヒノキ、マツ、ヒバetc. 薪ストーブ使用歴の長い人ほど、針葉樹の薪を好む傾向が 続きを読む… 投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年9月20日前