• 会社概要
  • ホーム
  • Blog

薪ストーブ

薪ストーブ

【薪ストーブ】薪の燃焼時間はどのくらい?間違った薪の焚き方

  薪の燃焼時間は薪の種類によって変わってくることはご存知かと思います。 私も出来ることな 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:2年前
薪ストーブ

【煙突掃除】年に一回は薪ストーブの煙突掃除をしよう!!!〜薪ストーブのメンテナンス〜

  薪ストーブ専門店からの指導により、年に一度は薪ストーブの煙突掃除を行なっています。 煙 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年10月6日前
薪ストーブ

【薪ストーブの季節】薪ストーブの慣らし運転をしました。急激な温度上昇には気をつけよう!!!

  9月21日に薪ストーブの初焚きを行いました。 初焚きと言っても慣らし運転なので暖をとる 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年9月24日前
薪ストーブ

【薪ストーブ】針葉樹こそなくてはならない薪|スギ、ヒノキ、マツ、ヒバetc.

    薪ストーブ使用歴の長い人ほど、針葉樹の薪を好む傾向があるような気がします 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年9月20日前
薪ストーブ

【薪ストーブ】シーズンオフ中の薪ストーブの手入れについて

    薪ストーブの季節が終われば、煙突掃除や本体のメンテナンスが必要になります 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
コナラの木
薪ストーブ

【解説】薪ストーブには広葉樹の薪が向いているのか?〜針葉樹と広葉樹〜

  YouTubeで数十万再生している薪ストーブの話でも、 「針葉樹を焚いてはいけない」 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪ストーブ

【腐れた薪の活用方法】薪ストーブのシーズンも終盤ですが雨が降って肌寒いので薪を焚べます

  薪を原木で仕入れている方なら、1本の原木から様々な薪を作ります。 木端 節 二股 腐食 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月14日前
薪ストーブ

薪ストーブの焚き付けを買うのは勿体無い!!!簡単に手に入る焚き付けまとめ

  着火剤は着火を確実に行うために必要不可欠なので私もたまに使用します。 主に松ぼっくりで 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月6日前
薪ストーブ

薪ストーブを購入する前に確認しておく注意事項

私は薪ストーブを設置してから薪ストーブや薪について勉強し、なんとか快適に暮らせるようになったのですが 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪ストーブ

煙道火災!!?-煙突から鳴る音の正体-

薪ストーブを始めた当初は何もかも分からないことばかりでした。 分からないことや、不安な事があると車を 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年3月26日前

投稿のページ送り

1 2 次へ
  • Blog
  • 会社概要
  • 免責事項
Hestia、作成者: ThemeIsle