薪づくり

【初級編】チェーンソーの目立てが誰でも簡単に出来るコツ-道具一式紹介-

 

 

私はチェーンソーを使って薪作りをしているのですが、最初の頃は刃の目立てを上手く出来ず、作業がはかどりませんでした。目立てが上手くできない時は、チェーンソーの排気量が低いせいで大木を切れないという言い訳をしていまっていました。しかし、正しく目立てが出来ていれば硬い欅などの大木も無理せずに切ることが出来ます。

 

目立ての方法は動画などを見て勉強していたのですが、実践ではなかなかコツを掴めませんでした。

研いだつもりでも切れない
どのくらい研いだらいいのか分からない

そんな方におすすめのポイントをまとめてみたので紹介します。

 

  • 目立てに使う道具
  • 目立ての方法
  • 刃の形を整える
  • デプスゲージを調整
  • チェーンを取り替える目安

 

目立てに使う道具

 

使用している道具一式

 

 

目立て用クランプ

チェーンソーの固定に便利。脚を木に打ち込めばがっちりと固定される。打ち込まなくても使用可能。コンクリートの上でも安定して目立てができる。

 

 

棒ヤスリ40mmとハンドル

棒ヤスリの太さはチェーンによって異なる。ハンドルに差し込んで使えば握りやすい。ハンドルは枝などで応用可能。

 

ヤスリホルダー

 

正確な角度でヤスリをかけることができる道具。目立ての角度は30度。

 

 

デプスゲージジョインター

 

デプスゲージの的確な高さを見ることができる。使用しているチェーンの種類によって専用のジョインターが変わってくるので注意する。

 

平ヤスリ

 

デプスゲージの高さを調節する際に、削ったり、形を整えたりする。

 

 

 

目立ての方法

 

 

  1. チェーンソーバーにクランプを取り付け安定させる。クランプの位置に決まりは ないが、より先端の方が安定する。バー下端の刃に当たらないように注意する。
  2. 棒ヤスリをハンドルとホルダーに取り付ける。
  3. ホルダーに写されている角度通りに一方方向でヤスリをかける。ヤスリは刃の先端からではなく、手前から入れる方がどのくらい削れたのか把握しやすい。チェーンと水平にヤスリ掛けを行う。
  4. 全ての刃をヤスリがけ出来たらデプスゲージジョインターを使ってデプスゲージの高さを確認する。ジョインターの高さより出ていなければ調整しない

 

 

刃の形を整える

 

 

目立てをする場合は、刃一箇所につき3〜4回ずつヤスリをかけるという方もいますが、それは頻繁に研いでいる方の場合(職人は少しでも切れなくなる前に何回もヤスリを掛ける)であって、切れなくなってから研ぐ場合は刃の形成をしっかりしないと切れる刃を作れません。ヤスリの回数を数えるより、切れる刃の形を覚える方が目立ての目安も分かりやすくなります。

 

30度でヤスリがけをした刃

 

切れる刃は、丸みや、凸凹がなく直線になっています。刃を上から見て丸かったり、刃こぼれが生じていたらヤスリ掛けが足りていません。この直線を出すことを意識するだけでもしっかりと切れる刃を作ることが出来ます。

※刃の大きさを一定にすると新品同様に切れ味が良くなる見たいですが、今のところ行っていません。

 

 

デプスゲージを調整

 

 

デプスゲージは刃の食い込みの深さを調整することができるパーツです。デプスゲージが刃よりも高ければ切ることができず、低すぎても食い込みが激しくなり危険な作業になります。下手に高さ調整を行い、過度な食い込みが生じれば安全な作業をすることが出来ません。常に的確な高さに調節して、安全にチェーンソーを扱いましょう。

 

上が専用のジョインター
下のは間違えて購入したもの

 

デプスゲージの高さ調整は難しくはなく、専用のジョインターを使えば誰でも簡単に目立てが出来ます。しかし、私が最初に買ったものはチェーンと合わず、後から専用のものを買い直しました。

31941E

22290E

 

広く流通しているのはこの二種類から選びます。私は25APシリーズなので22290Eを使用しています。オレゴン社のチェーンの場合はオレゴン社の製品を使えば間違い無いです。

 

 

 

チェーンを取り替える目安

 

 

 

丁寧にヤスリ掛けをし、デプスゲージを調整していても、刃が小さくなっていけば取り替える必要があります。

私が目安にしているのは刃が4mm以下になったら交換しています。それでも長く使った方だと思います。デプスゲージを調整すれば切れないこともないのですが、刃の持ちが悪くなるので目立ての回数が増えます。何回も目立てをしなければいけないので仕事にならなくなってしまいます。

 

チェーンは購入すると高いので無駄な目立ての数も減らせるように間違えて石や土を切らないように心がけています。ご安全に薪作りを楽しみましょう。

 

 

HACHI