• 会社概要
  • ホーム
  • Blog

薪ストーブ

薪ストーブ

【薪ストーブ】針葉樹こそなくてはならない薪|スギ、ヒノキ、マツ、ヒバetc.

    薪ストーブ使用歴の長い人ほど、針葉樹の薪を好む傾向があるような気がします 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年9月20日前
焚火と環境

「木を切る事は悪なのか」〜木と環境について考える〜

  「薪を焚いた分は植林してね」 「こんな事だから森が無くなる」   私がYou 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
焚火と環境

【厳選】薪ストーブやキャンプでの焚火におすすめの薪の種類7選

    薪ストーブではもちろんの事ですが、キャンプなどで一日を充実させてくれるの 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪づくり

薪の気乾比重一覧表(全98種)|薪ストーブや焚火に役立つ

  薪を焚くにあたって気になってくるのが火持ちの良さでしょう。どの薪がどのくらいの燃焼時間 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
コナラの木
薪ストーブ

【解説】薪ストーブには広葉樹の薪が向いているのか?〜針葉樹と広葉樹〜

  YouTubeで数十万再生している薪ストーブの話でも、 「針葉樹を焚いてはいけない」 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪ストーブ

【腐れた薪の活用方法】薪ストーブのシーズンも終盤ですが雨が降って肌寒いので薪を焚べます

  薪を原木で仕入れている方なら、1本の原木から様々な薪を作ります。 木端 節 二股 腐食 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月14日前
薪ストーブ

薪ストーブの焚き付けを買うのは勿体無い!!!簡単に手に入る焚き付けまとめ

  着火剤は着火を確実に行うために必要不可欠なので私もたまに使用します。 主に松ぼっくりで 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月6日前
薪づくり

薪ストーブに適した薪の太さ-枝も割った方がいいの?-

        「この原木の太さなら割った方がいいですね」 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月3日前
薪火と暮らしのエッセイ

薪を焚くという事は、思い出すという事

  薪を焚くに至るまでには長い時間を有します。 半年の乾燥で焚くというケースは少なく、数年 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪ストーブ

薪ストーブを購入する前に確認しておく注意事項

私は薪ストーブを設置してから薪ストーブや薪について勉強し、なんとか快適に暮らせるようになったのですが 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 次へ
  • Blog
  • 会社概要
  • 免責事項
Hestia、作成者: ThemeIsle