• 会社概要
  • ホーム
  • Blog

薪づくり

薪づくり

薪にカビが発生しましたことをご報告します。原因は薪作りの時期?

    この薪は3月末から4月に割った薪です。木口に少しカビが生えています。 木 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪づくり

【薪集め】初めて見る原木を手に入れたのですが、何の木なのか分かりません

  先日このような木を貰いました。樹皮は網目状に剥がれており、おそらく樹齢によるものだと思 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪づくり

【薪集め】親戚の叔父から頂いたサクラとナラ〜萌芽更新に期待〜

    叔父の家のサクラとナラの木が電線の障害になるからと、電力会社が伐採してく 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月12日前
薪づくり

【薪集め】近所の方に声をかけて頂き、原木を貰いに行きました!!!

      いつもお世話になっている近所の方から倒木があるから欲しかっ 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪づくり

薪ストーブに適した薪の太さ-枝も割った方がいいの?-

        「この原木の太さなら割った方がいいですね」 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年4月3日前
薪づくり

雨晒しは薪にとって必要なことなのか

    雨を嫌って薪を濡らさない人と、 雨を好んで薪を濡らす人がいます。 どちら 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年前
薪づくり

自然乾燥での良質な薪の作り方

    良い薪の条件は大きく分ければ二つ ・乾燥状態の良い薪 ・虫喰いの少ない薪 続きを読む…

投稿者:HACHI 投稿日時:3年2022年3月11日前
  • Blog
  • 会社概要
  • 免責事項
Hestia、作成者: ThemeIsle